大脳の受信

公開日: 2024年6月3日

こんにちは、安堂達也です。
既に長いお付き合いとなっておりますA幼稚園のI先生からのメールが、大変示唆に富んだ内容でしたので共有いたします。

パパとママでは感じ方が違うので・・・

安堂様の「五感に訴える入園説明会」(※YouTube動画)、興味深く拝見しました。
私の説明、どうしても理論的になってしまうらしく、その意味で参考になりました。 最近多くなった父親も一緒に見学に来る場合、私が説明すると、ほとんど(90%以上の確立で)入園申込をしてくれます


(中略)


父親の場合だと、例えば園の教育目標が具体的な活動の指標につながり、例えば砂場遊びではこう、お絵描きではこう、と具体的な活動・具体的な指導を通して、最終的にはこんな子どもに育っていく、という説明をするのがツボにはまるようです。
ある意味理論的。「保育を目に見える形で伝える 」ことを主眼にしています。
だけど説明にロマンがないのかな?と反省。母親にも父親にも訴えられる説明ができたらいいのに、と思う次第です。 やはり男女差(感性の差)もあるんだろう、と推測しました。

今回の安堂様の動画では、母親の場合「イメージ」が重要なんだな、と感じました。ここでも男女差が出ているのでしょうか。

当園の場合、遠方から来られる方も多いのですが 「何でそんな遠くから?」と聞くと「ちょっと気になる」という回答が多いです。 理由はわからない。だけど、何か気になる。そんな評価をいただいております。これも感性なんでしょうか。
そこが解かれば、もっと効果的な説明ができるのに、と思っている次第です。
このあたり感性の領域は人によって違うので難しいですね。 (後略)





I先生、今回も大変わかりやすく課題をご提示いただき、心から感謝いたします。 ありがとうございます!

❖以下は、上記のメールに対する私からの返信メールです。

お世話になっております。 早速のご感想ありがとうございます。
流石でございます。その通り、男性脳と女性脳の違いです。

男性は論理的でわかりやすさ女性は情緒的であいまいさを 好む傾向があるということです。

女性の参加者の多い説明会では 「例えて言うなら ・・・」「なんとなく・・・な感じですね」という、全てを伝えない相手に想像させる楽しみを与える
※曖昧さが好まれる。断言や押しつけは嫌い。自分で想像したい。自分で決定したい

男性が多い時は 「ずばり・・」 「要点は・・」 明確に論理的に話す。

※端的、明快が好まれる。曖昧やぼんやりは胡散臭い。自分で理解したい。正解だけが欲しい。

入園説明会の成功のポイントは来園者の立場に立って話すコツが8割
になります。

(後略)




そのコツをお伝えするのがこちらのセミナーです。



ピンときましたら、ぜひお申し込みください!

安堂達也に無料電話相談を申し込む



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今週も、笑顔で仲間と働き合えますように♪



幼稚園の経営にお悩みの先生は幼稚園経営.comを通じて、お気軽にお問い合わせください。
また、メルマガではさまざまな情報をより詳しくお伝えしていますのでぜひご登録ください。

文責(C)安堂達也 

株式会社安堂プランニング 代表取締役・幼稚園経営コンサルタント
幼稚園☆元気塾 主宰・幼稚園研修.com 運営代表・保育研修プロデューサー
キャリアコンサルタント・認定心理士・TA心理カウンセラー・メンタルアップマネージャー
主な著書に「園児を集める49のヒント」「連絡帳の書き方ハンドブック」民衆社刊

幼稚園向け動画
幼稚園DVD教材
幼稚園向け書籍
  • 最近の投稿

  • アーカイブ