勇気の宣言
こんにちは、安堂達也です。
私たち法人のトップには、しなければならないことがあります。
それは
「組織的勇気」作りのための「うちは大丈夫宣言」です
コロナ禍以降、非日常的な風景がある意味日常化している昨今の職場の特徴を、私は次のように見ています。
「組織的勇気」作りのための「うちは大丈夫宣言」
- 1.多くの人が、不安な気持ちでストレスフルな気持ちになりやすい。
・・・誰もが、心の安定を持ちにくくなるのです。教職員も、園長先生も。 - 2.前向きに変革を進める園長先生への職員の反対意見が強くなりやすい。
・・・委縮した心情は変化を強く恐れ、保守的な立場から改革を回避します。 - 3.労使ともにストレスフルに頑張っているので、ぶつかった場合に大爆発につながりやすい。
・・・両者が視野狭窄になっているため、忍耐力が劣り、衝突が早く、職場が紛糾してしまいやすくなります。
つまり、労使間の不和が起きやすく、新企画が通りにくい空気が強まってしまうのです。
しかし、だからと言って何もしなければ、ますます経営が難しくなるという事態に陥ってしまいます。
ここでいう事態のカテゴリーとは、・園児募集・求人採用・職場改善・保護者の信頼獲得などです。
園長先生が取り組むべきこととは、
- 園の教育方針についての「継続的な情報発信」であり、
- 感染予防や保育事故防止のための「時事的課題への取組方針の情報発信」であり、
- 日常的な保育者(職員)への「保護者へのこまめな連絡の重要性の再確認」です。
そして、このような取り組みを進めていくうえで、最も大事なことは、言うまでもなく「職場の一体感づくり」なのです。教職員同志は仲が良い、しかし、園長先生など経営陣とは溝がある、という学園は少なくありません。
そういう状態では、非日常的に表れるリスクの波を乗り越えられないのです。
こうした「職場の一体感づくり」のために、園長先生にして欲しいことは、
教職員の気持ちにいつも以上に耳を傾けるということ。
そこで、園長先生にぜひ教職員に宣言して欲しい言葉を、セリフにしてみました。
「毎日起こる様々な報道を見ていると、私たちも本当に不安になってしまいますよね。でも考えてみてください。大人たちが不安な気持ちで毎日を過ごしていたら、子どもたちはどんな気持ちになっていきますか?
学園の教育目標)な子どもに育てることが、私たちの社会への約束です。その実現のためには、私たちがまずは保護者の皆さんを励ますことができるような明るい笑顔で対応していきましょう。
そのためにも、園長である私や教頭先生は、まず教職員のみなさんの応援団にならなければと考えています。もしも毎日の仕事を通じて、少しでも、不安な気持ちや、迷いがあったら、どんなことでも構いませんので、どうぞ、話をしに来てください。私も教頭先生も、しっかりとみなさんの気持ちを受け止めて、話を聴いていきたいと思います。そして、大きな時代の変化の中にある今を、笑い飛ばしながら、働きぬいて見せようではありませんか!これから何がおきようが、私たちなら大丈夫ですから!」
と、「大丈夫宣言」をしてください。
心配しなくて大丈夫だよ、というメッセージですね。
これは、教職員の心理的な駆け込み場所を確保するということです。そして、学園内の不満が生じた場合も外部に表現されるのでなく、不満が大きく育ってしまう前に、トップがくいとめる仕組みを作るということでもあります。
昨今は、人々の不安が増大しやすく、大きな社会の変化に合わせて、経営の在り方も変革を進めていかなければならない時代です。だからこそ、現実を直視しながらも、前を向いて進んでいこうという「組織的勇気」がなければ、学園組織としての一体感のある取り組みを積極的に進めることはできないのです。
社会の流れそのものを意識しながら、流れに乗ること。
社会の移り変わりに合わせて、あり方も調整していくこと。
が大切なのです。
そのための、「組織的勇気」作りのための「大丈夫宣言」です。
革新的意識には保守的な意識が拮抗しやすいからこそ、園長先生の挑戦に教職員が
力を合わせて支えたいという意識になってもらえるように、園長先生から教職員に応援メッセージを出し続けて欲しいと思いました。
お役に立てれば、幸いです。
先生の学園経営、施設経営にお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
幼稚園の経営にお悩みの先生は幼稚園経営.comを通じて、お気軽にお問い合わせください。
また、メルマガではさまざまな情報をより詳しくお伝えしていますのでぜひご登録ください。
メルマガ文責(C)安堂達也
株式会社安堂プランニング 代表取締役・幼稚園経営コンサルタント
幼稚園☆元気塾 主宰・幼稚園研修.com 運営代表・保育研修プロデューサー
キャリアコンサルタント・認定心理士・TA心理カウンセラー・メンタルアップマネージャー
主な著書に「園児を集める49のヒント」「連絡帳の書き方ハンドブック」民衆社刊