研修の構成

公開日: 2024年1月29日

こんにちは、安堂達也です。

4月に迎える新人教職員を、最大限戦力化するために、合理的な研修の実施が大切です。
合理的な研修とは、現場の先生たちで指導できる部分をOJT(現場指導)で行うものとし、前提として身に着けておいて欲しい基礎的な部分はOff-JT(強化研修)で修得させるというものです。

保育仕事の心得と保育指導の基本を伝えるために

Off-JTとして各園に提供可能な研修メニューを、弊社は今回5つの研修パッケージとしてまとめました。
それが

1.保育者の仕事の基本
2.保育の基礎力向上
3.職場の文化継承
4.コミュニケーション・スキルアップ
5.職場内連携力の向上


という5つのパッケージテーマです。
上記のうち1つ目の

1.「保育者の仕事の基本」パッケージでは、保育者としての仕事の心得と保育の基本的な指導技術をお伝えします。 以下が、その研修パッケージの構成内容です。新人あるいは職員研修を企画する際のご参考にして頂けましたら幸いです。

「保育者の仕事の基本」パッケージ 講座内容

第1講座 新人教諭の仕事の準備講座
※新人の先生方が教務をスタートする上で何から準備したらよいかを学びます

第2講座 身体活性を促進する保育マナー実習
※幼児と保護者に対応する上で必要な明るく元気なマナーのあり方を学びます

第3講座 初めての幼児絵画指導の技術
※こどもたちの自発的な力を引き出し自信を与える絵画製作の指導法を学びます

第4講座 保育の自立型問題解決の技術
※日常の様々な問題にくじけることなく解決方法を導くための思考方法を学びます


どれも、新人としての業務に入る前に学習しておくことが望まれる内容ばかりです。

上記研修最低推奨時間は、8時間。各2時間×4講座です。

詳しくは以下のサイトをご覧ください。


本日は、春にお勧めしたい職場研修のパッケージの中から「保育者の仕事の基本」パッケージをご紹介いたしました。


安堂達也に無料電話相談を申し込む



本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今週も、笑顔で仲間と働き合えますように♪



幼稚園の経営にお悩みの先生は幼稚園経営.comを通じて、お気軽にお問い合わせください。
また、メルマガではさまざまな情報をより詳しくお伝えしていますのでぜひご登録ください。

文責(C)安堂達也 

株式会社安堂プランニング 代表取締役・幼稚園経営コンサルタント
幼稚園☆元気塾 主宰・幼稚園研修.com 運営代表・保育研修プロデューサー
キャリアコンサルタント・認定心理士・TA心理カウンセラー・メンタルアップマネージャー
主な著書に「園児を集める49のヒント」「連絡帳の書き方ハンドブック」民衆社刊

幼稚園向け動画
幼稚園DVD教材
幼稚園向け書籍
  • 最近の投稿

  • アーカイブ