幼稚園経営ブログ

夫婦喧嘩が子どもの脳に与える影響

記事投稿日 : 2025/08/19

「夫婦喧嘩を見る・聞くだけでも子どもの脳に物理的変化が起こる」-友田明美博士らの脳科学研究が明らかにした衝撃的な事実をお伝えします。この知見は、幼児教育に携わる私たちが保護者とどう向き合うべきかを根本…

続きを読む

子どもの自死と幼稚園の使命

記事投稿日 : 2025/08/15

2024年、日本で529人の小中高生が自らの命を絶ちました。これは統計開始以来最多の数字です。さらに深刻なのは、G7各国で10~19歳の死因1位が自殺なのは日本だけという現実です。しかし、この問題の根…

続きを読む

保育園倒産過去最多ペース

記事投稿日 : 2025/08/08

帝国データバンクから衝撃的なデータが発表されました。2025年上半期、保育園運営事業者の倒産・廃業件数が22件と前年同期比7割増となり、通年で過去最多を更新する可能性が高まっています。しかし、これは私…

続きを読む

AI予測で見る業界の未来

記事投稿日 : 2025/08/07

幼稚園・認定こども園の今後10年間の動向について、Genspark、ChatGPT、Gemini、Claudeの4つの生成AIに同じ質問をした結果をお伝えします。各AIの予測には驚くほど共通点があり、…

続きを読む

小1の挫折

記事投稿日 : 2024/08/19

こんにちは、安堂達也です。非認知能力の育成の重要性は広く周知されてきた感があります。そして、非認知能力を支えるものに、自信や自尊感情が重要であることも知られてきました。しかし、小学校一年生の一部の子…

続きを読む

座席の配慮

記事投稿日 : 2024/08/05

こんにちは、安堂達也です。本日は、2学期にむけてクラス内の座席について考えてみたいと思います。貴園ではどのように席順を決めていますか?また、1学期の園児の様子はいかがでしたか? 園児の座席組みで注意…

続きを読む

求人の極意

記事投稿日 : 2024/07/29

こんにちは、安堂達也です。 求人対策の情報を集め、自社でも実践しつつ、幼稚園でも活用しながら、
いろいろと見えてきたことを整理しますと、今回の重要ポイントは、
次の10点がカギになります。 求人対策で…

続きを読む

衝撃の手当

記事投稿日 : 2024/07/22

こんにちは、安堂達也です。日本経済新聞、6月28日の記事に、こんな見出しの記事がありました。「タカラトミー、出産祝い200万円 育休のカバーで手当も」以下は概要です。 タカラトミーの求人対策は出産祝…

続きを読む

社員の紹介

記事投稿日 : 2024/07/15

こんにちは、安堂達也です。本日は、広がりを見せているリファラル採用についてのお話です。(リファラル採用とは、自社の社員に採用条件とマッチする知人や友人を紹介してもらい、採用選考につなげる採用手法です…

続きを読む

想いの表現

記事投稿日 : 2024/07/08

こんにちは、安堂達也です。本日は、コロナ禍のときに見かけた「お子様連れのお母様へ」の話題です。 汚しても大丈夫、くつろいで楽しんでください、という店主メッセージ。 お子さま連れのお母さまへ…

続きを読む
幼稚園向け動画
幼稚園DVD教材
幼稚園向け書籍